-
新しくなった二俣川の神奈川県の運転免許センターに行ってきました
免許センターの販売機で買った黒糖入りミルクコーヒーはコーヒーはどこかに行ってしまった?と思うほど黒蜜が強く。 そして私の脳は黒蜜の味にはきな粉の味を想像でプラスしてしまうので、飲む信玄餅という感じ。 でも甘くて濃くて、常飲したいくらい好み... -
憧れの大門そうめん!富山で買ってきたのでゆでて食べます!
普段からそうめん大好きな私。 普段常食しているのは、手に入りやすい揖保乃糸なのですが、以前美味しいといわれる全国のそうめんについて調べたことがありまして・・・ お中元にそうめんを贈る前に知っておきたい 美味しいそうめんにはこんなに種類があ... -
梓川SA下りのハルピンラーメンが気になったけれど、お腹いっぱいだったのでお土産に買ってきました
高速から下りずに、楽しめるのはSA,PAの美味しいものやお土産、そして景色という高速ループっぽい旅。 目的地が決まっていれば、ご当地の美味しいモノなんかを調べておくのだけれど、どこの高速ジャンクションで折返すかはその時の気分なので、 とくになに... -
横川サービスエリアといえばおぎのや
峠の釜めしを心から愛している私。 こんなぬいぐるみを手に入れたり。 食べ終わったらご飯を炊いてみたり・・・ と中身も、そして器も愛しているという理由なのであります。 今回は、その愛する峠の釜めしの、駅販売の再現も行われているという横川サービ... -
ひさしぶりのへぎそば 須坂屋そば 新潟駅前店
毎年秋に少し長めの休みを取って新潟へ行く。というのが恒例行事だったのですが、新潟に来たのは約7年振り。 毎年美味しいお店をネットで下調べして素敵なお店へ訪問するのがとても楽しみでした。 今回古町どんどんで食べた鶏の半身揚げもどきや、ラーメン... -
新潟名物 憧れのカレー味の唐揚げ とりかんの串から食べてみました
新潟名物でずっと食べてみたいと思っていたカレー味の唐揚げ。 一番有名なのは、せきとりというお店の半身揚げなのだそうです。 住んでいれば食べたい時に食べにいったり、テイクアウトしたりとチャンスが沢山ありそうなのですが、旅行だとご飯を食べれる... -
新潟駅周辺でお得に宿泊するなら!のおすすすめビジネルホテル
ビジネスで宿泊する方はもちろん、旅行でもビジネスホテルなら宿泊料金を安く抑える事ができます。 高級旅館で温泉や食事を堪能するのももちろん良いですが、 浮いたお金で食事をワンランクアップ、観光にお金をかけるなど、さらに旅行が楽しめるような気... -
当日予約でコートホテル新潟のセミダブルに宿泊しました
突然の新潟旅行、しかも3連休の中日の日曜日。 急に宿泊先を探す事に・・・ 今回は新潟駅周辺に宿泊して、古町や駅周辺で遊びたい。と新潟駅周辺のビジネルホテルを探すことに。 しかし時間は20時過ぎ、夫がスマホで検索しANA経由で予約できたのがこち... -
新潟県の人が大好き!というアイスももたろうとルマンドアイスを食べてみた
こんにちは!今日は佐渡へ行く予定もないのに佐渡汽船の乗り場にきています。 駐車場は朱鷺メッセと一緒なのですが、今日は『乃木坂46 真夏の全国ツアー2017』が朱鷺メッセで行われているという事で大混雑。 遠くはなれた場所へ止め、いいお天気の中歩いて... -
恵那清月堂 栗きんとん
新潟からの帰り、談合坂インターで夫が食べたい!と購入したのが栗きんとん。 恵那清月堂というお店のもので、新潟とも山梨県とも関係のない、なんと岐阜県のお菓子。 他にも、栗ようかん、栗かのこなど秋らしく栗のお菓子がいろいろありました。 先日大粒... -
小菅の湯 道の駅こすげで温泉にはいってキノコとモロッコインゲン買ってきました
檜原村の都民も森へ行った後、檜原村の数馬の湯へ行こうと思ったのですが、 今回は小菅の湯まで足を伸ばしてみました。 小菅の湯に来るのは二回目です。 前回は、去年の夏。ぷくぷくに太ったカブトムシの幼虫が売っていて、買おうかとものすごく迷ったけれ... -
山梨 ピンク・オレ飲んでみました
宇都宮のレモン牛乳、北海道のソフトカツゲン、鳥取の白バラコーヒー、沖縄のさんぴん茶等など・・・ 地方限定の飲み物がありますが、今回発見したのが、山梨のピンクオ・レ。 少し前に登場した時には、ピンクと言えばの林家ペー・パー子さん達によるキャ... -
都民の森へ行ってきました 東京都西多摩郡檜原村
東京、神奈川から、2時間もあれば行ける自然がいっぱいの場所。 週末田舎暮らしが実現しそうな場所・・・ と考えて、現実的なのが、東京の奥多摩、そして檜原村。 山梨の小菅村、丹波山村?と考えてここのところ休日はこちらの方面を散策しています。 ど... -
田舎暮らしをそろそろ始めたい
長く田舎暮らしをしたい、したい。と思い続けて早何年。 全く実現しない田舎暮らしではあるのですが、現在52歳という事で体力的にも限界かと思うのであります。 とはいえ、この年齢の限界は、30歳になった時はもう30だ。 40歳になった時はもう40だ... -
愛犬専用プール付きドッグスイートも 千葉県 小谷流の里 ドギーズアイランド
小谷流の里 ドギーズアイランド 水辺に佇む10棟のヴィラのうち、愛犬と愉しめるドッグスイートは5棟。 小谷流の里 ドギーズアイランド はもちろんドッグランもあり、その名の通りワンちゃんと楽しめる、まるで外国のリゾートに来ている様な、いつもとは... -
プレママの旅行プランに役立つ マタニティプランのあるホテル・宿
マタニティプランのあるホテル 宿を地方別にあつめています。 安定期に入ったら、赤ちゃんが生まれる前の家族旅行。 赤ちゃんが生まれた時の、旅行の下見に、また、ご家族からの新しいママへのお祝いとして、マタニティプランのある宿、ホテルなら安心し... -
市原ぞうの国 へいってきました。
アクアラインを通って出かけてきたのは千葉県市原市のいちはらぞうの国。 星になった少年の映画をみたり、テレビでぞうの国の紹介をみたりして、とても行ってみたかったのです。 行き方 住所 千葉県市原市山小川937 神奈川県の我が家からのアクセス 川崎... -
アルパカ牧場へ行ってきました
アルパカさんは上の歯がなく、下の歯だけなんだって。 アルパカ牧場公式サイト 行き方 栃木県那須郡那須町大字大島1083番地 神奈川県の我が家からは、東北自動車道を通り、那須インターで降りていきます。 アクセス方法は公式サイトで 入園料 大人800円 中... -
こどもの国にいってきました
牛さんがメインであえるこどもの国。 あまり他では飲む事ができない、おいしい特別牛乳や、ソフトクリームが味わえます。 行き方 車 東名高速道路「横浜・青葉I.C」または「横浜・町田I.C」から約20分 電車 「JR横浜線」で「長津田」駅下車。「こ... -
温泉宿 ペット可 ペットと一緒に泊まれる宿
温泉宿 ペット可 ペットと一緒に泊まれる宿 旅行に、お出かけに行きたいと思っても大切な家族のペットをどうしよう?と思ってなかなか旅行へ行くことができないという方もおおいのではないでしょうか。 そんな時に役立つのがペット大歓迎の宿。 一緒に泊ま...